昨日2回目の接種をしてきました。
1回目は8月末でほぼほぼ無症状でした。(手が痛いくらい)
そして今回は出勤前に接種に行きました。
1回目がそんな感じだったので、2回目も大丈夫だろうと特に心配せずに行きました。
一応翌日は念のため有休を取得。
会場は平日の朝ということもあり、ガラガラでした。
前回は中履きを忘れたので、今回は万全の準備で行きました。
と思ったら、今度は身分証明書忘れた…
普段財布を持ち歩かなくなったので盲点でした。。。
待ち時間もほぼなく、順調に摂取は終わりました。1回目の時と比べて、注射された瞬間にやや痛みがありましたが筋肉注射なのでそんなものかと思うことに。
15分間待機している時も特に異常なし。
周りで2人ほど看護師さんと話している人を見かけ、ややドキドキ。
無事会場を後にして職場へ。
1回目に比べて腕の痛みは早く症状として出てきましたが、それ以外は特に問題なし。
夜になり、帰宅。
職場の同僚からは飲酒は控えたほうが良いとアドバイスを貰ったので渋々断念。大人しく就寝。
翌朝起きると、強めの倦怠感。
熱はないが、起き上がる気力が湧かない。
久々に朝ごはんを諦め、横になっていることに。
子どもはどうしたのか何度も様子を見に来るが、まだ4歳のため上手く説明が通じず、遊ぼうの一点張り(笑)キツかった〜
無事子どもは幼稚園に行き、平和な時間へ。
9時ごろ空腹になり、食事へ。
まさかのご飯3杯笑
調べてみるとこれも副反応らしい。
昼ごはんはまた食欲なく、寝て過ごすことに。
そして夕方ごろから発熱。
初めは微熱でした。
夜になると高くなってきて、21時ごろには38℃程度に。
1日寝過ぎたので、目が覚めてしまい今久々にブログを更新しているところです。
思ったほどの副反応ではなかったというのが正直なところですが、アドバイスとして翌日は休みを取ったほうがいいです。
皆さん、大変な期間はもう少し続きそうですが、頑張りましょう!
1回目は8月末でほぼほぼ無症状でした。(手が痛いくらい)
そして今回は出勤前に接種に行きました。
1回目がそんな感じだったので、2回目も大丈夫だろうと特に心配せずに行きました。
一応翌日は念のため有休を取得。
会場は平日の朝ということもあり、ガラガラでした。
前回は中履きを忘れたので、今回は万全の準備で行きました。
と思ったら、今度は身分証明書忘れた…
普段財布を持ち歩かなくなったので盲点でした。。。
待ち時間もほぼなく、順調に摂取は終わりました。1回目の時と比べて、注射された瞬間にやや痛みがありましたが筋肉注射なのでそんなものかと思うことに。
15分間待機している時も特に異常なし。
周りで2人ほど看護師さんと話している人を見かけ、ややドキドキ。
無事会場を後にして職場へ。
1回目に比べて腕の痛みは早く症状として出てきましたが、それ以外は特に問題なし。
夜になり、帰宅。
職場の同僚からは飲酒は控えたほうが良いとアドバイスを貰ったので渋々断念。大人しく就寝。
翌朝起きると、強めの倦怠感。
熱はないが、起き上がる気力が湧かない。
久々に朝ごはんを諦め、横になっていることに。
子どもはどうしたのか何度も様子を見に来るが、まだ4歳のため上手く説明が通じず、遊ぼうの一点張り(笑)キツかった〜
無事子どもは幼稚園に行き、平和な時間へ。
9時ごろ空腹になり、食事へ。
まさかのご飯3杯笑
調べてみるとこれも副反応らしい。
昼ごはんはまた食欲なく、寝て過ごすことに。
そして夕方ごろから発熱。
初めは微熱でした。
夜になると高くなってきて、21時ごろには38℃程度に。
1日寝過ぎたので、目が覚めてしまい今久々にブログを更新しているところです。
思ったほどの副反応ではなかったというのが正直なところですが、アドバイスとして翌日は休みを取ったほうがいいです。
皆さん、大変な期間はもう少し続きそうですが、頑張りましょう!
コメント