1月22日に受験しましたFP技能検定2級の合否結果が本日判明し、無事合格となりました。
約2ヶ月間の学習でした。
無事合格となりましたが、正直なかなか厳しい試験となりました。
試験1週間前の段階で模擬テストや過去問を実施しても合格点には届かなかったです。
年末年始の繁忙期に思うように机に向かえなかったことが要因でした。
実際に試験形式に取り組み始めたのが、試験2週間前ごろ。取り組んでみての感想は、「かなり細かいところまで覚えておかないと選択肢問題を選びきれない。」ということでした。
そんな状況の中、ただ中心に据えたのはやはり模擬テストや過去問。
そこで出された問題の理解に残り1週間は全集中しました。
試験本番は自己採点してみると8割程度取れていたので、余裕そうに見えますが上記のようになかなかに苦戦した資格試験だったなと思います。
この試験が終わってからは一旦資格試験からは離れています。ただせっかく2級まで頑張ったので、AFPにはチャレンジしてみます。(そこまで大変ではないという認識)
また、夏頃からは1年かけて資格試験の勉強をしていく予定です。
またその頃になったらこちらを更新していきます。
約2ヶ月間の学習でした。
無事合格となりましたが、正直なかなか厳しい試験となりました。
試験1週間前の段階で模擬テストや過去問を実施しても合格点には届かなかったです。
年末年始の繁忙期に思うように机に向かえなかったことが要因でした。
実際に試験形式に取り組み始めたのが、試験2週間前ごろ。取り組んでみての感想は、「かなり細かいところまで覚えておかないと選択肢問題を選びきれない。」ということでした。
そんな状況の中、ただ中心に据えたのはやはり模擬テストや過去問。
そこで出された問題の理解に残り1週間は全集中しました。
試験本番は自己採点してみると8割程度取れていたので、余裕そうに見えますが上記のようになかなかに苦戦した資格試験だったなと思います。
この試験が終わってからは一旦資格試験からは離れています。ただせっかく2級まで頑張ったので、AFPにはチャレンジしてみます。(そこまで大変ではないという認識)
また、夏頃からは1年かけて資格試験の勉強をしていく予定です。
またその頃になったらこちらを更新していきます。